ステージ一覧

鉄拳7

 

 最終更新日:2024年01月16日

【鉄拳7】ステージ一覧とギミック

鉄拳7におけるステージ一覧とギミックを紹介しています。壁破壊や床破壊など、各ステージの特徴を覚える際にぜひご利用ください。

ステージ一覧

※左からアルファベット順

ステージ1
ABANDONED TEMPLE
ステージ2
ARCTIC SNOWFALL
ステージ3
ARENA
ステージ4
BRIMSTONE & FIRE
ステージ5
CAVE OF ENLIGHTENMENT
ステージ6
DEVIL’S PIT
ステージ7
DRAGON’S NEST
ステージ8
DUOMO DI SIRIO
ステージ9
FORGOTTEN REALM
ステージ10
G CORP. HELIPAD
ステージ11
G CORP. HELIPAD(NIGHT)
ステージ12
GEOMETRIC PLANE
ステージ13
HAMMERHEAD
ステージ14
HOWARD ESTATE
ステージ15
INFINITE AZURE
ステージ16
INFINITE AZURE 2
ステージ17
ISLAND PARADISE
ステージ18
JUNGLE OUTPOST
ステージ19
JUNGLE OUTPOST 2
ステージ20
KINDER GYM
ステージ21
LAST DAY ON EARTH
ステージ22
MISHIMA BUILDING
ステージ23
MISHIMA DOJO
ステージ24
PRECIPICE OF FATE
ステージ25
SOUQ
ステージ26
TWILIGHT CONFLICT
ステージ27
TWILIGHT CONFLICT 2
ステージ28
VERMILION GATES
ステージ29
VIOLET SYSTEMS

ステージギミックとは?

ステージギミック

鉄拳のステージには壁や床などが壊れるギミックがあり、場所によってできるコンボが違います。それに対して、特別なギミックがない壁ありステージや、壁なしの平坦なステージもあります。

ウォールブレイク(壁破壊)

ウォールブレイク

特定の壁に接した相手に対して、壁貼り付けの技を当てるとウォールブレイクが起こります。壁が割れると一瞬だけズーム演出が入り、相手は壁貼り付きの状態になるので追撃が可能です。

フロアブレイク(床破壊)

フロアブレイク

特定のステージで、下に叩きつける技を当てるとフロアブレイクが起こります。床が割れたら下の階層に移るとともに、大きくバウンドした相手に追撃を入れられます。

バルコニーブレイク

バルコニーブレイク

バルコニーブレイクは、壁を割って下の階層に移るギミックです。ウォールブレイクを起こした後にフロアブレイクと同じ挙動で床をバウンドするので、フロアブレイク時と同じ追撃を入れられます。

壁ありステージ

壁あり

壁や床が割れない、シンプルに壁のみのステージも存在します。ただし、ステージによって広さが違うので、壁までの距離を把握したいところです。

無限ステージ

無限遠

壁が一切なく、無限に広がっているステージもあります。壁際での強力な攻めはできませんが、自由に動きやすいため、機動力が高いキャラにとっては戦いやすいステージです。

関連記事

  1. 鉄拳7

    鉄拳7

    【PS4鉄拳7】どれを買えばいい?今からでも遅くない購入案内

    鉄拳7のPS4版について、購入を考えている人向けの情報をまとめています…

  2. 鉄拳 steam

    鉄拳7

    【Steam鉄拳7】どれを買えばいい?今からでも遅くない購入案内

    鉄拳7のSteam版について、購入を考えている人向けの情報をまとめてい…

  3. 鉄拳7の段位一覧

    鉄拳7

    【鉄拳7】段位一覧と昇格・降格システム

    鉄拳7における段位表やシステムを紹介しています。段位の上げ方や難易度に…

  4. アップデート

    鉄拳7

    【鉄拳7】最新アップデートの詳細・変更点

    鉄拳7の最新アップデート(アプデ)情報をまとめています。キャラクターの…

  5. DLC

    鉄拳7

    【鉄拳7】DLC一覧とおすすめコンテンツ

    鉄拳7におけるDLC(ダウンロードコンテンツ)を紹介しています。優先度…

PAGE TOP