コマンドの読み方 鉄拳8

初心者ガイド

 

 最終更新日:2024年01月26日

【鉄拳】コマンドの読み方(星マーク・数字などの意味)

鉄拳8の技表について、コマンドアイコンの見方を紹介しています。矢印や星マークなどの意味に加え、その他の用語もまとめているので、初心者の方もぜひ参考にしてみてください。

コマンド一覧と意味

LPLP(左パンチ:Left Punch)
RPRP(右パンチ:Right Punch)
LKLK(左キック:Left Kick)
RKRK(右キック:Right Kick)
WPWP(両パン:W Punch)
WKWK(両キック:W Kick)
6向き(白)レバー・方向キーを短く入力
6向き(黒)レバー・方向キーを少し長めに入力
すみ括弧(左)LPRPすみ括弧(右)カッコ内のボタンを素早く入力
ニュートラルニュートラル(一瞬だけ何も入力しない)
立ち途中しゃがみから立つ瞬間にコマンドを入力
1向き(黒)2向き(黒)など、しゃがみボタンを離す瞬間に入力する)

矢印はすべて1P側(画面左)から見た方向です。2P側に立ったら逆方向に入力します。

数字の意味

テンキー

矢印の代わりに、コマンドの入力方向を数字で呼ぶ場合もあります。この数字はスマホやPCのテンキーに基づいた表記で、例えば4向き(白)LPは4LP、3向き(白)RKは9RK、2向き(白)WKは2WKとなります。

その他の主なキーワード

鉄拳8のコマンドで頻出するキーワード(技の属性)7つを解説しています。

  • パワークラッシュ
  • トルネード
  • ガード時削りダメージ
  • ホーミングアタック
  • ジャンプステータス
  • しゃがみステータス
  • しゃがみ帰着

パワークラッシュ

パワークラッシュ 鉄拳8

パワークラッシュ(パワクラ)とは、相手の上段・中段攻撃を受け止めながら出せる技のことです。技の入力から数フレームでガード状態になり、その間は攻撃を受けても怯まずに技を出し切れます。

キャラによって性能は違いますが、相手の攻撃に割り込んで強引に技を出せるのが強みです。ただし、下段攻撃や投げ技は防げず、パワークラッシュが中断されてしまいます。

パワークラッシュ ◀ゲーム内のコマンドリストでは、このアイコンがパワークラッシュを示しています。

トルネード

トルネード 鉄拳8

トルネードとは、身体が縦に1回転するやられ方のことで、主にコンボをつなげるパーツとして活用します。空中でトルネード誘発の技を当てると、相手はやられ判定の大きい状態で着地し、さらに技を当てられます。

トルネード ◀ ゲーム内のコマンドリストでは、このアイコンがトルネード誘発を示しています。

ホーミングアタック

ホーミング 鉄拳8

ホーミングアタックとは、当たり判定が横に広い打撃技のことです。水色の線っぽいエフェクトが入っています。多くの攻撃は横移動で避けられやすいですが、ホーミングは横移動中の相手にも当てられます。

ホーミング ◀ ゲーム内のコマンドリストでは、このアイコンがホーミングを示しています。

ガード時削りダメージ

ガード時削りダメージ

▲体力バーの透明なゲージ

特定の技やヒート状態での攻撃には、ガード時削りダメージが付いています。攻撃をガードされても相手に回復可能なダメージを与えられるシステムです。これを回復するには、自分の攻撃をヒット/ガードさせる必要があります。

ジャンプステータス

ジャンプステータス 鉄拳8

ジャンプステータス(ジャンステ)とは、自動でジャンプする性能が付いた技のことです。技の入力から数フレームでジャンプ状態になり、主に下段技を避けながら攻撃できます。

しゃがみステータス

しゃがみステータス 鉄拳8

しゃがみステータスとは、自動でしゃがむ性能が付いた技のことです。技の入力から数フレームでしゃがみ状態になり、主に上段技を避けながら攻撃できます。

しゃがみ帰着

しゃがみ帰着

しゃがみ帰着とは、技を出した後に自動でしゃがむ性能のことです。しゃがみ帰着の後に出す技は、しゃがみ中立ち途中のコマンドになるので、攻めの幅が広がります。

しゃがみステータスの技は、しゃがみ帰着でもあることが多いです。

関連記事

  1. 鉄拳8 中段 判定

    初心者ガイド

    【鉄拳8】上段、中段、下段などの攻撃判定(種類)まとめ

    鉄拳8の上段・中段・下段など、攻撃の判定をまとめています。攻撃の使い分…

  2. 鉄拳8 コントローラー 設定

    初心者ガイド

    【鉄拳8】コントローラー設定(ボタン配置)とパッドの持ち方ガイド

    主にパッドのコントローラーで鉄拳8を遊ぶ方へ、おすすめのボタン配置や持…

  3. 鉄拳8 死体蹴り 切断

    初心者ガイド

    【鉄拳8】死体蹴り、切断、1戦抜け…マナーや不正への対処・考え方

    鉄拳のランクマッチで死体蹴りやネット回線の切断などに遭うと、不必要に心…

  4. 鉄拳8 初心者

    初心者ガイド

    鉄拳8は初心者向け?スペシャルスタイル、キャラクター他おすすめ要素8選

    鉄拳8には、スペシャルスタイルや簡単なキャラクター、練習が捗るモードな…

  5. 鉄拳 確定反撃とは

    初心者ガイド

    【鉄拳8】確定反撃(確反)とは|ガードしたら返すべき技について

    鉄拳8の確定反撃について、初心者向けの知識やコツをまとめています。具体…

  6. 鉄拳8 ヒット確認

    初心者ガイド

    【鉄拳8】ヒット確認の練習方法と実践・読み合いの解説

    ヒット確認とは、自分の出した技がヒットしたかを確認すること。ヒットした…

PAGE TOP