鉄拳8のアンナについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。コマンドやフレームなども紹介しているので、アンナで勝つための参考にしてみてください。
※実装直後につき、引き続き更新予定です。スマホ表示でコマンドが見づらい際は横画面でお試しください。
目次
アンナはどんなキャラ?

小技や構えのテクニック × 大胆な2択を通すアサシン
アンナは、小技や2択に特化した攻めキャラ。しゃがみ中に代表される下段(コンボ始動)の圧があり、ハイリスクですが2択が通れば大ダメージを狙えます。また、新構えを含む連携で攻めのパターンを増やせます。
アンナのおすすめコンボ
①、
、立ち途中
など(ほぼ共通:安定)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
②、
、立ち途中
など(やや難)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
③(やや難)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
④しゃがみ中
しゃがみ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑤カウンター
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑥カウンター
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑦フォールダウン中カウンター(応用)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑧ヒート+しゃがみ中
しゃがみ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑨ヒート中(ヒートダッシュ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アンナの壁コンボ・壁運びサンプル
①壁貼り付け
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
②壁運び(中距離)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
③壁運び(遠距離)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
④壁運び(遠距離+ヒート)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アンナの主要技
- コンボ始動技
- ヒート関連技
- その他のおすすめ技
- 各構えの派生技
大きく4つに分けて紹介しています。
コンボ始動技

主なダメージ源となるコンボ始動技(浮かせ技)を紹介。構え中の技は後述
▼通常ヒット時
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
ステップインアッパー![]() ![]() 中 | 15 | -12 | いわゆる右アッパー。比較的リスクが低く、置き技や確定反撃、下段との2択でも有効 |
クイックサマーソルトキック![]() ![]() 中 | 18 | -18 | ジャンプステータス付き。ハイリスクだが、暴れや確定反撃で高いダメージを狙える |
リフトショット 立ち途中 ![]() 中 | 16 | -13 | 上段/下段の大技をしゃがんだ際の反撃や、しゃがみ中![]() ![]() |
コールドブレード しゃがみ中 ![]() ![]() 下 | 20 | -21 | 下段のコンボ始動。中段とのハイリスクな2択を狙う |
ブラッディーカオス 横移動中 ![]() 中×2 | 19 | -11 | 横移動からのスカし確定や、横移動中![]() |
▼カウンターヒット時
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
アガペイトアロー![]() ![]() ![]() ![]() 上 | 13 | +1 | 通称アガペ。発生が早くガードでも微有利、置き技に使いやすい |
コウトリーレインボー![]() ![]() ![]() 中×3 | 15 | ±0 | ・リーチが長く、触りに行きやすい中段 ・自動でカオスジャッジメント移行。通常ヒットで有利、ガードでも五分で読み合える |
トリプルスマッシュ![]() ![]() ![]() 上,上,上 | 10 | +1,-3,-6 | ・3発目カウンターでコンボ始動。小技でワンツー![]() ![]() ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シットスピン&Bスラップコンボ![]() ![]() ![]() ![]() 下,上,中 | 16 | -17,-8,-3 | ・3発目カウンターでコンボ始動 ・1発目カウンターなら連続ヒットになる。下段での削りや暴れにおすすめ |
ヒート関連技

立ち回りの要になるヒート発動技と、ヒート中の動きを紹介。
▼ヒート発動技
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
ガンコナーパイプ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中 | 15 | -11,-7 | ・リーチが長く、確定反撃を受けない中段。中距離から触りに行ける ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ヒートダッシュ(HD):コンボ始動 |
ケットシー・パウ しゃがみ中 ![]() ![]() 中 | 20 | -10 | しゃがみ中![]() ![]() ◆HD:コンボ始動 |
アフロディアスタンプ![]() 中 | 14 | -16 | ハイリスクだが発生の早い中段。確定反撃や![]() ◆HD:コンボ始動 |
キューピッドアロー ハンマーチャンス中 ![]() 上 | 13 | +6 | ・ハンマーチャンス:![]() ![]() ![]() ![]() ・発生が早くガードでも有利。 ![]() ![]() ◆HD:ヒット時 ![]() ![]() ![]() |
カーマインハンズ カオスジャッジメント中 ![]() ![]() 上,中 | 10 | -11,-11 | ・カオスジャッジメント:![]() ![]() ![]() ・構えからの発生が早い連携。立ち途中 ![]() ![]() ![]() ◆HD:コンボ始動 |
▼ヒート状態での主要技
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
フロム・エール・ウィズ・ラブ ヒート中 ![]() 中 | 13 | -5 | ・ヒートスマッシュ ・発生が早くしゃがみステータス付き。ハンマーチャンスからも出せる ・ヒット時に相手を衰弱状態にする(詳しくは後述) |
リャナンシーグレイル ヒート+しゃがみ中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下,下 | 20 | -21 | しゃがみ中![]() ![]() |
ロースト・ウィズ・ビッグラブ![]() ![]() ![]() ![]() 上,上,上,中×3 | 10 | +1,-3,-4,+3 | ワンツースリーからのバズーカ3発。ガード削りが大きく、相手が壁際なら密着で+6Fになる |
その他のおすすめ技
上記のコンボやヒート関連を除き、使いやすい技を8つ抜粋しています。
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
①ミストレスヒール![]() ![]() 下 | 17 | -13 | ・立ち状態からの早い下段。ヒット時+8F、ハンマーチャンス移行 ・カウンター時はハンマーチャンス中 ![]() |
②カオステイル 横移動中 ![]() 下 | 20 | -12 | 横移動を挟むが、比較的低リスクな下段。カウンター時は大幅有利でしゃがみ2択のチャンス |
③ヘッドレスコーチ![]() ![]() ![]() 上 | 17 | +4 | リーチが長く、ホーミングで横に強い上段。ガードで微有利、ヒット時は![]() ![]() ![]() ![]() |
④シューティングスター![]() ![]() ![]() ![]() 中 | 19 | +3 | いわゆるスラッシュキック。中距離から仕掛けつつ、ガードでも微有利を取れる |
⑤アッパーストレート派生![]() ![]() ![]() 中,上 | 13 | -1,-5 | ・アパスト。派生が多く、1発止め(ショートアッパー)も含めて使いやすい小技 ・3発目 ![]() ![]() ![]() |
⑥ライトローキック&バックスピンチョップ![]() ![]() ![]() 下,上 | 12 | -15,±0 | ・細かく削りつつ、派生で惑わせられる下段(生ロー) ・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑦ウィーピングスラップ![]() ![]() 中 | 20 | -13 | ・パワークラッシュ。攻められた際の手軽な切り返しに ・立ち途中 ![]() |
⑧首刈り投げ![]() ![]() 上投 | 12 | – | 打撃からの連携に投げ技。相手を壁にぶつけるとダメージアップ (防御側:投げ抜けは ![]() |
確定反撃
▼立ちガード時
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
ダブルフェイスウォッシュ![]() ![]() 上,中 | 10 | -3,-3 | ワンツーよりもダメージ高め。カオスジャッジメント移行 |
往復ビンタ![]() ![]() ![]() 上,上 | 13 | -5,-9 | ダメージ高め |
アッパーストレート![]() ![]() ![]() 中,上 | 13 | -1,-5 | ・発生の早い中段 ・ヒート中ならヒートスマッシュも13F中段 |
アフロディアスタンプ![]() 中 | 14 | -16 | ヒート発動技 |
ポイズンストリング![]() ![]() ![]() 上,上 | 14 | -2,-7 | ダメージ重視 |
ステップインアッパー![]() ![]() 中 | 15 | -12 | コンボ始動技 |
アルテミスアロー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中 | 16 | -12,-16 | コンボ始動技(リーチ長め) |
▼しゃがみガード時
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
フェイスウォッシュ 立ち途中 ![]() 中 | 11 | -3 | トゥースマッシュよりダメージ高め。カオスジャッジメント移行 |
オセロットラッシュ 立ち途中 ![]() ![]() 中 | 13 | -8,-13 | プレジャータイム移行 |
アフロディアスタンプ 立ち途中 ![]() 中 | 14 | -16 | ヒート発動技(立ち途中でも出せる) |
リフトショット 立ち途中 ![]() 中 | 16 | -13 | コンボ始動技 |
クイックサマーソルトキック![]() ![]() 中 | 18 | -13 | コンボ始動技(ダメージ高め) |
構えの派生技と使い方
- ハンマーチャンス
- カオスジャッジメント
- プレジャータイム
アンナは独自の構えによる搦め手も得意なキャラ。ここからは各構えの性能を掘り下げています。
ハンマーチャンス

ハンマーチャンス(以下HC)は、攻めに特化した新構え。下段やワンツー
などで移行でき、中段/下段の2択やガード削りを狙えます。
▼主な派生技7つ
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
①キューピッドアロー HC中 ![]() 上 | 13 | +6 | ・ヒート発動技 ・発生が早く、ガードでも有利で攻め継続できる。 ![]() ![]() |
②ラットスウィープ HC中 ![]() 下 | 20 | -14 | ホーミング付きの下段。カウンター時は有利でしゃがみ2択のチャンス |
③デュラハンスマッシュ HC中 ![]() 中 | 24 | +6 | ・中段の大技。ガードで有利+削りダメージ、お互いをしゃがみ状態にして攻め継続できる ・防御行動貫通(パワクラや当て身で返されない) |
④バンシースクリーム HC中 ![]() ![]() ![]() 中,上,中 | 15 | -9,-3,+6 | ・発生早めの連続技。2発目は上段だが、連続ヒット/ガードさせてダメージや削りを入れられる ・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
⑤ホワールウインド HC中 ![]() 中×2 | 18 | -12 | ガード時は不利だが、距離が離れるので反撃されにくい。比較的低リスクな中段 |
⑥掌握 HC中 ![]() ![]() 上投 | 11 | – | 打撃に加えて投げも。掌握中![]() ![]() (防御側:掌握は投げ抜け ![]() ![]() ![]() |
⑦フロム・エール・ウィズ・ラブ HC+ヒート中 ![]() 中 | 13 | -5 | ヒートスマッシュ。ヒート中の選択肢に |
カオスジャッジメント

カオスジャッジメント(以下CJ)は、攻守で使える代表的な構え。や立ち途中
などで移行し、派生技で深い読み合いもできます。
▼主な派生技8つ
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
①ポイズンフロッグ CJ中 ![]() ![]() ![]() 下,上 | 15 | -11,-7 | 連続ヒットする下段。2発目上段のリスクはあるが、まとまったダメージを取れる |
②ストリクス CJ中 ![]() ![]() 中 | 15 | -13 | コンボ始動技。下段とのハイリスクな2択に |
③カラカル CJ中 ![]() 中 | 17 | +2 | 低リスク、ガードで微有利な中段。カウンター時は横移動![]() |
④カーマインハンズ CJ中 ![]() ![]() 上,中 | 10 | -11,-11 | ・ヒート発動技 ・構えからの発生が早い連続技。立ち途中 ![]() |
⑤インファーナルストーム CJ中 ![]() 上 | 11 | ±0 | ・これも発生が早く、構え移行から最速で打つとカウンターを取りやすい ・カウンター時+14F、 ![]() |
⑥クイーンヒール CJ中 ![]() 中 | 20 | -13 | 構え中のパワークラッシュ。構え移行して不利でも相手の攻撃を潰せる |
⑦フォーリングストーン フォールダウン中 ![]() 中 | 10 ※ | -9 | ※CJ中![]() カウンターでコンボ始動、通常ヒット時は ![]() ![]() ![]() |
⑧フォーリングフロスト フォールダウン中 ![]() 上 | 20 | +7 | コンボ始動技、ガードでも有利+削り。中段との2択を狙える |
※CJ中に下段を受けるとコンボ始動、投げを受けると投げの自動反撃が出る。
プレジャータイム

プレジャータイム(以下PT)は、バズーカを担ぐ新構え。派生技は少ないですが、確定反撃の立ち途中やコンボ〆の
など、派生技を確実に狙えるシーンが多いです。
▼派生技4つ
技名/コマンド/判定 | 発生F | ガードF | 備考 |
---|---|---|---|
①マクリー・ペネトレイター PT中 ![]() 中 | 8 | -1 | コンボ〆のバズーカ砲。立ち回りでも低リスクで撃てる |
②マクリー・ファッシネイター PT中 ![]() 中 | 8 | +4 | ダメージはやや落ちるが、相手に衰弱状態(デバフ)を与えるバズーカ砲 →衰弱状態になると、すべての攻撃でガード削りダメージを受ける(元が削り付きの技は削りが大きくなる)。アンナに攻撃を当てると解除される |
③バンクェットクローザー PT中 ![]() 下 | 15 | -13 | ヒットで大幅有利の下段。立ち回りでは上記のバズーカ砲が割れないので、下段を通しやすい |
④カオスジャッジメント PT中 ![]() 特殊動作 | – | – | カオスジャッジメント移行。立ち回りで攻めを継続できる |
プロフィール・声優

格闘スタイル | 暗殺格闘術 |
国籍 | アイルランド |
身長/体重 | 165cm/55kg |
誕生日/年齢 | 3月21日/41歳:コールドスリープを受けて22歳(鉄拳5) |
声優 | タラ・プラット(英語) |
ニーナ・ウィリアムズの妹であり、ライトニング・スカーレットの二つ名を持つ美貌の元暗殺者、アンナ・ウィリアムズ。
半年前、暗殺者を引退しG社で作戦参謀を務めていたアンナは、G社幹部の男と恋に落ち、結婚を目前に控えていた。
しかし結婚式当日、夫となるはずの男を姉のニーナに殺されたうえ、彼女自身も突如としてG社から追放されてしまう。
ニーナへの強い怒りを抱きつつ、この理不尽な出来事の真相を探るため、アンナは暗殺者時代の情報網を使って調査を開始する。
そして、殺された婚約者が実は裏社会で相当な悪事を働いていた、最低な男だったことを知るのであった。
「まさかあいつ、私を守るために……?」
ニーナの行動が結果的に悪い虫を排除してくれていたことに、少しだけ感謝の念を覚えるアンナ。
しかしその直後、ニーナが自分と入れ替わりG社の作戦参謀の座についているとの情報が彼女の目に留まる。
「……フフッ、やっぱりあいつは最低最悪の女だわ! それでこそ復讐しがいがあるってものよね」
復讐の炎を再燃させたアンナは、G社の警備を突破しニーナを屈服させるための秘密兵器を凄腕の武器職人、Dr.Nakamuraにオーダーメイドする。
小型で携帯性に優れつつ、変形機構によって対多人数戦闘にも対応できる重火器――名付けて“ラブリー・トム”。
この武器の強みを最大限発揮できるよう、アンナは自らの格闘スタイルを見直し、新たな闘い方を身に付けるのであった。
「待っていなさい、ニーナ。生まれ変わった私とこの“ラブリー・トム”の前に、成す術もなく跪くがいいわ」
この記事へのコメントはありません。