鉄拳8 ファラン 解説

キャラクター

 

 最終更新日:2025年04月14日

【鉄拳8】ファランのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

鉄拳8のファランについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。コマンドやフレームなども紹介しているので、ファランで勝つための参考にしてみてください。

【シーズン2】ファランのポイント

鉄拳8 ファラン シーズン2

評価…弱体化 + かなり強化

調整内容主なコマンドと解説
弱体化・立ち途中RKRK…ガード時-5→-9F、ダメージ低下。
・右構え中3向き(白)LK…ガード削りダメージを削除。
・右構え中RPRK6向き(黒)/3向き(白)RK6向き(黒)…ガード時+5→+4F
・右構え中6向き(白)6向き(白)6向き(黒)…通常よりも早く無敵タックルが出たため修正。
・LF中4向き(白)LK、RF中4向き(白)RK…ジャンプステータスを削除。
1向き(白)WK…攻撃の持続が短くなり、ダウン中の相手に当たりにくくなる。
立ち回りの強化【新技/コマンド追加・変更】
・RF中RKLK…ガード時+4Fの中段派生。トルネード誘発なのでコンボパーツにも
2向き(白)WKホーミングの下段。発生21F、ガード時-14F、ヒット時+6FでLF移行。
4向き(白)RP…発生14F、右横に強い肘の上段。カウンター時+14F
・右構え中4向き(白)LP…上記の4向き(白)RPとほぼ同じ性能。こちらは左横に強い
・立ち途中LPRK…発生12F、RF移行の中段。ヒット時+8F、ガード時±0F
・LF中RP+LKヒートバーストを発動可能に。
8向き(白)LK7向き(白)LKでも出せるようになり、旧7向き(白)LK7向き(白)WKに変更。
【既存技】
・RF中RK…ガード時-13→-9F。ダメージは低下(派生追加)
6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)LK…空中ヒットでトルネード誘発に。
・右構え中4向き(白)RP…ガード削りダメージを追加。
8向き(白)RK…ヒット時の距離が近くなり、6向き(白)RKが空振りにくくなる。
8向き(白)WK…ヒット判定が拡大し、空振りにくくなる。

主に右構え関連のナーフは入りましたが、新技による補強も目立ちます。引き続きRF移行が攻めの起点になるでしょう。

▼以下シーズン1で記載した内容です。

ファランはどんなキャラ?

鉄拳8 ファラン

ファランは手数が非常に多く、知識とテクニックが求められる職人キャラ。通常時に加えて以下3つの構えを使い分ける、複雑な攻めを得意とします。

  • 右構えWK6向き(白)6向き(黒)LKなど。右手を前にした構え
  • ライトフラミンゴ(RF)6向き(白)ニュートラルRK2向き(白)LKRKなど。右足を上げた構え
  • レフトフラミンゴ(LF)6向き(白)LK3向き(白)LK6向き(黒)など。左足を上げた構え

構えへの移行パターンや派生技に慣れればコンボも覚えやすく、主に中段/下段の2択で延々と続くような攻撃を楽しめます。また、単発の浮かせ技パワクラにも頼れるので、1つずつ覚えてみましょう。

ファランのおすすめコンボ

主なコンボ始動技ごとに、15個のおすすめコンボを紹介。動画が重い際は、少し時間を置いてからお試しください。

3向き(白)RP4向き(白)LK6向き(白)ニュートラル3向き(白)RKなど(ほぼ共通:安定)

3向き(白)RP8向き(白)LKRPLK2向き(白)RKRK6向き(白)6向き(白)9向き(白)LKRKLK

3向き(白)RP4向き(白)LK6向き(白)ニュートラル3向き(白)RKなど(普通)

3向き(白)RP8向き(白)LKLP8向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK2向き(白)ニュートラル(右横移動) ▶ 9向き(白)LKRKLK

3向き(白)RP4向き(白)LK6向き(白)ニュートラル3向き(白)RK、右構え6向き(白)すみ括弧(左)RKRKすみ括弧(右)(やや難)

3向き(白)RP8向き(白)LKLP8向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)6向き(白)WK(右構え) ▶ 6向き(白)LKすみ括弧(左)RKLKすみ括弧(右)

3向き(白)RP4向き(白)LK6向き(白)ニュートラル3向き(白)RKなど(やや難/位置入れ替え)

3向き(白)RP8向き(白)LKLP8向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)LP6向き(白)6向き(白)4向き(白)LK6向き(白)WKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(黒)7向き(白)LK

4向き(白)LK6向き(白)ニュートラル3向き(白)RK(やや難)

4向き(白)LK6向き(白)RKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)8向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)WKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(黒)7向き(白)LK

※RF中すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)は最速入力でダメージアップ

6向き(白)ニュートラル3向き(白)RK(やや難)

6向き(白)ニュートラル3向き(白)RKWKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(白)6向き(白)RP6向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)6向き(白)WK6向き(白)LKすみ括弧(左)RKLKすみ括弧(右)

6向き(白)ニュートラル3向き(白)RK(難しい)

6向き(白)ニュートラル3向き(白)RKWKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(白)8向き(白)LKRP9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)WKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(黒)7向き(白)LK

⑧右構え6向き(白)すみ括弧(左)RKRKすみ括弧(右)、RF中9向き(白)RK(やや難:右構え始動)

右構え6向き(白)すみ括弧(左)RKRKすみ括弧(右)6向き(白)LKRP6向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)6向き(白)WK6向き(白)LKすみ括弧(左)RKLKすみ括弧(右)

8向き(白)LK(応用)

8向き(白)LKRP6向き(白)LKRP9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)6向き(白)WK6向き(白)LKすみ括弧(左)RKLKすみ括弧(右)

8向き(白)WK(応用)

8向き(白)WK6向き(白)RP6向き(白)LKRP9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)6向き(白)WK6向き(白)LKすみ括弧(左)RKLKすみ括弧(右)

⑪立ち途中RPLK(トルネード始動)

立ち途中RPLKLP(空振り) ▶ 6向き(白)RKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)9向き(白)WK6向き(黒)×2 ▶ 6向き(白)LK

⑫RF中6向き(白)RKRK、ヒート中1向き(白)RK6向き(黒)orRPRK カウンター(応用)

6向き(白)ニュートラルRK(RF) ▶ 6向き(白)6向き(白)6向き(白)6向き(黒)8向き(白)LKRP6向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)×2 ▶ 6向き(白)LK

⑬RF中6向き(白)RKRK、ヒート中1向き(白)RK6向き(黒)orRPRK カウンター(やや難)

ヒート中1向き(白)1向き(白)1向き(白)6向き(白)6向き(白)6向き(白)6向き(白)6向き(白)すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(白)6向き(白)RP6向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)×2 ▶ 6向き(白)LK

4向き(白)RKカウンター

4向き(白)RKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(白)RKRKRKRK6向き(白)6向き(白)WK6向き(白)LKすみ括弧(左)RKLKすみ括弧(右)

⑮横移動中LKLKカウンター(応用)

横移動中LKLKLP8向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)6向き(白)WK6向き(白)LKすみ括弧(左)RKLKすみ括弧(右)

⑮横移動中RKカウンター(応用)

横移動中RK1向き(白)RK6向き(黒)すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)WKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(黒)7向き(白)LK

ファランの壁コンボ・壁運びサンプル

ステージの壁に直接貼り付けるコンボと、壁まで運ぶコンボを5つ紹介。上記のコンボに慣れたら、ぜひお試しください。

①壁貼り付け(安定)

すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)4向き(白)LKWK6向き(白)LK6向き(白)LKLKRP

▶最後に受け身を取らなければ6向き(白)6向き(白)6向き(白)で追撃。起き攻めしやすい

②壁貼り付け(ダメージ重視)

すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)RKRPLKRPLKLKRP

③壁運び(中距離)

3向き(白)RP6向き(白)RKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)RP9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)WK4向き(白)LKWK6向き(白)LK6向き(白)LKLK6向き(白)RK

④壁運び(遠距離)

4向き(白)LK8向き(白)LKLP8向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)LP6向き(白)6向き(白)4向き(白)LK6向き(白)6向き(白)8向き(白)LK9向き(白)WK6向き(白)6向き(白)WK6向き(白)LK6向き(白)LKLKRP

⑤壁運び(遠距離+ヒート)

4向き(白)LK6向き(白)RP6向き(白)LKLP6向き(白)LK9向き(白)WK6向き(黒)9向き(白)RK6向き(白)WKすみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(白)RP+LK(ヒート) ▶すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)6向き(白)6向き(黒)RK6向き(黒) ▶ 横移動中LKLK6向き(黒)LKRP

ファランの主要技

  • ヒート関連技
  • コンボ始動技
  • 右構え
  • ライトフラミンゴ
  • レフトフラミンゴ
  • その他のおすすめ技
  • 確定反撃

大きく7つに分けて解説しています。

ヒート関連技

ファラン ヒート発動

◆ヒートシステムの詳細はこちら

▼ヒート発動技

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ヒートバースト
ヒート発動可能時RP+LK or「R1」
16+1RP+LK4向き(白)4向き(白)でキャンセル
・パワークラッシュ
ピースキーパー
6向き(白)6向き(黒)RK
17-7・リーチが長く、離れた位置からも当てやすい中段。牽制(置き技)やスカし確定におすすめ
右構え移行(ヒート発動/ヒートダッシュ時は移行しない)。右構え中も出せる
◆ヒートダッシュ(HD):コンボ始動
イグニッションバラージ
3向き(白)WK
中上中
13-14・発生が早く、確定反撃やヒートダッシュで強い1発。立ち途中LKヒット時の追撃にも
・右構え中も出せる
◆HD:ヒット時6向き(白)6向き(黒)LK6向き(白)6向き(白)6向き(黒)LKで追撃
ブラックカイト
右構え中3向き(白)LK
22+1・リーチが長く、ホーミングで横移動にも強い。右構え中の牽制はコレ
・右構え継続(ヒート発動/ヒートダッシュ時は継続しない)
◆HD:コンボ始動
フラミンゴニードル
レフトフラミンゴ(LF)中6向き(白)LK
19+4・ガードで有利なLF中の主力技。下段との2択におすすめ
・LF継続(ヒート発動、ヒートダッシュ時は継続しない)
◆HD:コンボ始動
レフトヒールランス
ライトフラミンゴ(RF)中4向き(白)LK
16-9RF中の確定反撃を受けない中段。これも下段との2択におすすめ
◆HD:コンボ始動

▼ヒート状態での主要技

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
トリニティクレイモア
ヒート中RP+LKor「R1」
中打撃投げ
16+11ヒートスマッシュ。相手が壁際ならコンボ可
・ヒット/ガード時ともにRF移行
・右構え、LF中でも出せる
プレデターバルディッシュ
RF中2向き(白)RKLKRK
下,上,上
20-23,-9,-9・通常時は2発目までだが、ヒート中は3発目まで連続ヒット
・ハイリスクだがダメージを取れる下段。RF中9向き(白)RK4向き(白)4向き(白)6向き(黒)(ヒートダッシュ)など中段との2択に
クイックライトキックコンボ&ライトソード
RF中6向き(白)RKRK
上上,上
8±0,-6・コンボ始動技
1向き(白)RK6向き(黒)RPRKカウンター時につながる。慣れたらカウンター確認して狙いたい

強力なヒートスマッシュに加えて、2向き(白)LKRK1向き(白)RK6向き(黒)などで移行するライトフラミンゴの蹴り技がパワーアップ。特にRF中2向き(白)RKLKRKが下段の大技になり、中段との2択が強力です。

コンボ始動技(通常時)

動画で紹介したコンボ始動技について、詳しい性能をまとめています。構え中の技は後述

▼通常ヒット時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ライトアッパー
3向き(白)RP
15-7相手しゃがみ時は浮かせられないが、低リスクな右アッパー。置き技はとりあえずコレ
レフトプラズマブレード
4向き(白)LK
16-19通称”Lプラ”。リーチが長く確定反撃やスカし確定で狙いやすい
飛び横蹴り
8向き(白)LK
20+5LF移行
・発生は遅いがダメージ高め。ガードされても有利、攻めの起点になる
ブラッディーギロティン
8向き(白)WK
25-7より発生は遅いが、中段のジャンプステータス。相手の下段や投げを避けられる
リーサル・ライジングブレード
6向き(白)ニュートラル3向き(白)RK3向き(白)+RK同時押し)
16-8・通称”青ライ”。難易度は高いがリーチとダメージに優れ、ガードでも確定反撃を受けない大技
・右構え中は出しやすくなる
クラッディングスピン
立ち途中RPLK
中,上
15-7,+3・上段or下段の大技をしゃがんだ際の反撃に
・2発目でLF移行、ガード時有利だが上段なのでしゃがめる

▼カウンターヒット時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
シャープクレイモア
横移動中RK
19-13・横移動で様子を見ながら出せる下段
右構え移行、通常ヒットでも+5Fで攻めに行ける
イラプション
横移動中LKLK
中,上
18+3・横移動からの細かい2択に
LF移行、ガードでも微有利
右半月蹴り
4向き(白)RK
13-10・発生が早く近距離の攻防で使いやすい
右構え移行

右構え解説

右構えはWKで直接構え、横移動中RK6向き(白)6向き(黒)LKなどでも有利で移行できます。技構成がやや変わり、通常時よりも攻めの起点になる技が増えます。

▼右構え中限定のおすすめ技9個

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
トライアンフロー&ライトハイ
右構え中2向き(白)LKRK
下,上
18-9 ※・大幅有利でRFに移行できる下段の主力技。まずはコレで攻めを継続
・通常時の2向き(白)LKRK(ローハイ)とほぼ同じ性能
※構え移行でガードできないため確定反撃を受ける
ブラックカイト
右構え中3向き(白)LK
22+1ヒート発動技
・リーチが長く、ホーミングで横にも強いため避けにくい。下段との2択や置き技におすすめ
・ガード時は微有利で右構え継続
プラズマブレード
右構え中6向き(白)すみ括弧(左)RKRKすみ括弧(右)
18-13コンボ始動技(右構え継続)、下段との2択で大ダメージを取れる
ヒールビス
右構え中2向き(白)WK
19-11低リスクな下段。ヒット時有利、右構えで攻めを継続できる
ローリングライトキック
右構え中すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)
27+4・ガードさせて有利なパワークラッシュ(通常構えに戻る)。攻めの起点におすすめ
・ヒット時は6向き(白)6向き(黒)LKで追撃。発生が遅いぶん、相手の攻撃(暴れ)を受け止めてヒットしやすい
バングフィスト
右構え中4向き(白)RP
16+4・ガードで有利、右構え継続で攻めの起点になる中段
・カウンター時6向き(白)6向き(黒)LKで追撃
ライトサイドキックRF
右構え中3向き(白)RK6向き(黒)
13+5・ガードでも有利でRFに移行できる中段
・カウンター時+13F、RF中RPLKまで確定。発生が早いので有利時の連携におすすめ
ライトニングブロー
右構え中RPLPLP
上,上,中
10+2,±0,-8・確定反撃がなく、連続ヒットする小技(通常構えに戻る)
・1発止めなら微有利で右構え継続もでき、細かく削りやすい
セットアップ
右構え中6向き(白)LK
14+6ガード時でも有利でLFに移行できる。攻めの選択肢に

4向き(黒)で下がりながら右構え解除

右構え中にないコマンドは通常時と変わりません。3向き(白)RP3向き(白)3向き(白)などの主力技に加えて、右構え中は6向き(白)ニュートラル3向き(白)RK(青ライ)が出しやすくなる特性もあります。

また、有利でライトフラミンゴ(下記)に移行できる技も多いので、セットで覚えてみましょう。

ライトフラミンゴ(RF)解説

RFは6向き(白)ニュートラルRKで直接移行。2向き(白)LKRKローハイ)や1向き(白)RK6向き(黒)カットロー)ヒット~RFの連携がファランの代名詞です。派生技では中/下段の2択や、コンボ始動の大技で攻め込むチャンス。

▼RF中のおすすめ技10個

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
プレデターバルディッシュ
RF中2向き(白)RKLKRK
下,上,上
20-23,-9,-9・リスクは高いが、まとまったダメージを取れる下段。連続ヒットは2発目まで、1発目カウンターなら3発目まで
ヒート中は通常ヒットで3発目まで繋がるので、中段との2択が強力
レフトヒールランス
RF中4向き(白)LK
16-9ヒート発動技
・確定反撃がなく、リターンが大きい中段。下段との2択におすすめ
エアブレード
RF中9向き(白)RK
17-13コンボ始動技(右構え移行)
・ハイリスクだが下段との2択で大ダメージを取れる
ライトフラミンゴバックハンド
RF中RP
13+5ガードでも有利、右構え移行で攻め継続できる。相手の動きを止めやすいジャブ
ダブルスクリュー
RF中2向き(白)LKLK
下,上
15-13,-2・基本は1発止めで、比較的低リスクな下段。ヒット時-5Fだが右構え移行
・カウンターなら連続ヒットする
フラミンゴライトヒール
RF中3向き(白)RK
17+1カウンターでコンボ始動
2向き(白)LKRKヒット時に強力な割れない連携。ガードでも微有利なので安定の中段
エアファング
RF中すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)
中×2
16-3通常ヒットでダウンや壁貼り付けを奪える。ガードでも不利が少ない安定の中段
ライトスカイボルト
RF中4向き(白)RK
20-12パワークラッシュ
1向き(白)RK6向き(黒)ガード時のような微不利でも強引に切り返せる
クイックライトキックコンボ&ライトソード
RF中6向き(白)RKRK
上上,上
8±0,-6・非常に発生が早い上段。通称”フラビンタ”
・カウンターなら連続ヒットしてコンボに行けるが、基本は1発止めで牽制に使いやすい
1向き(白)RK6向き(黒)カウンター時は1発止めが連続ヒットする。ヒート中は2発目まで連続ヒットなので、カウンター確認して出し切れると非常に強力
フラミンゴチェンジ~LF
RF中WK
特殊
LF移行。連携を警戒して固まった相手におすすめ

レフトフラミンゴ(LF)解説

LFは6向き(白)LKで直接移行。横移動中LKLKやRF中WKに加え、3向き(白)LK6向き(黒)9向き(白)WK6向き(黒)の技キャンセルなどでも移行できます。こちらも細かい2択やコンボ始動を狙うチャンス。

▼LF中のおすすめ技9個

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
フラミンゴレフトロー&ライトハイ
LF中2向き(白)LKRK
下,上
16-13,+8 ※通常時のローハイ2向き(白)LKRKと同じ、ヒット時は大幅有利でRF移行する下段の主力技
※1発目ガード→2発目をしゃがまれると実質-15Fほどの不利
フラミンゴニードル
LF中6向き(白)LK
19+4ヒート発動技
・ガードでも有利、リターンを取れる安定の中段
スイッチプラズマブレード
LF中9向き(白)RK
19-14コンボ始動技
・下段とのハイリスクな2択でダメージを取れる
ライトレフトフラミンゴバックハンド
LF中LP
13+5RF中RPとほぼ同じ性能、ガードでも有利なジャブ。通常構えに戻る
コンバートロー
LF中2向き(白)RK
20-12通常ヒットで+4F、右構え移行。カウンター時は6向き(白)6向き(黒)LKで追撃。低リスクでリターンが大きい下段
フラミンゴサイドキックLF
LF中LK6向き(黒)
14+2・ガードでも微有利、LF継続で接近できる中段
LKRKで2発目上段、2向き(白)LKRKと同じ形で攻めに行ける。LKLKで2発目中段もあり、使い分けられる
フラミンゴフラッシングトライデント
LF中9向き(白)WKRK
中×2,中
14-10・通常時も出せる、リーチが長い中段の小技。通称”フラトラ”
9向き(白)9向き(白)9向き(白)でLF継続(ガード時-2F)も使い分けられる
フラミンゴダブルクレイモア
LF中3向き(白)LKRK
中,中
22-14,-14・通常時の3向き(白)LKRKと同じパワークラッシュ
3向き(白)3向き(白)3向き(白)で攻撃キャンセル~LF継続、惑わせられる
フラミンゴチェンジ~RF
LF中WK
特殊
RFに移行し、さらに攻めを継続…

右構え・RF・LF、それぞれ別の構えに移行する技も多いため、セットで少しずつ覚えてみましょう。

おすすめの主力技・小技(通常時)

ヒート発動やコンボ始動、構え派生を除き、使いやすい技を12個抜粋しています。各種構えとセットで覚えてみましょう。

技名/コマンド/判定発生ガード時備考
スマッシュロー&ライトハイ
2向き(白)LKRK
下,上
17-13,+8 ※ヒット時は大幅有利でRF移行し、攻めを継続できる下段。ファランの生命線
※1発目ガード→2発目をしゃがまれると実質-15Fほどの不利
カットローRF
1向き(白)RK6向き(黒)
16-1・これも下段の主力技。通常ヒット時+3FでRF移行
カウンター時はRF中6向き(白)RKまで確定、ヒート中は6向き(白)RKRKまで繋がりコンボ始動になる
・ガードでも確定反撃を受けず、RF中4向き(白)RK(パワクラ)や、発生の早い6向き(白)RKで相手の反撃を潰せる
回転踵落とし
6向き(白)6向き(黒)LK
20+6・ガードでも有利で右構え移行。リーチが長く攻めの起点になる中段
・ダウン中の相手にもヒットするので起き攻めにも使いやすい
フライングネリチャギ
6向き(白)6向き(白)6向き(黒)LK
22+6・ガードでも有利+削りダメージ。中距離からの奇襲に使えるスラッシュキック
・ヒット時は6向き(白)6向き(白)6向き(白)まで繋がりやすい
ダブルクレイモア
3向き(白)LKRK
中,中
22-14,-14パワークラッシュ。手軽に切り返しやすく、ヒット時は6向き(白)6向き(白)6向き(白)まで繋がりやすい
3向き(白)LK6向き(黒)で1発目キャンセル、LF移行で惑わすこともできる
エアファング
すみ括弧(左)LKRKすみ括弧(右)
中×2
22-3単発で使いやすい中段。ヒット時はダウンや壁貼り付け、ガードでも不利が少ない
ミドルクレイモア
3向き(白)RK
16-8横移動に強いホーミング付きの早い中段。右構え移行
フラッシングトライデント
9向き(白)WKRK
中×2,中
14-10・通称”フラトラ”。発生が早くリーチ長め、削りに使いやすい
9向き(白)WK6向き(黒)LF移行(ガード時-2F)も使い分けられる
ステルスニードル
4向き(白)LP
15-14リスクはあるが避け性能が高い中段。不利での切り返しに
レフトアッパー&ミドルキック
3向き(白)LPLK
13-1,-2LF移行する中段の小技。1発止め(ショートアッパー)も含めて細かく削れる
ライトジャブRF
RPRK
10+3・ガードでも有利でRFに移行するジャブ派生
カウンター時はRF中6向き(白)RKが確定、ヒート中は6向き(白)RKRKまで繋がりコンボ始動。展開の速さに慣れたら、カウンター確認で出し切れると非常に強力
ボールブレーカー
6向き(白)RP+LK
上投
12右構えRFLF中も出せる投げ。相手の守りを崩しやすい。投げ抜けWP
・左投げ2向き(白)1向き(白)4向き(白)LK(床破壊)や右投げRP+RK4向き(黒)も使い分けられる

確定反撃

▼立ちガード時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ワンツーパンチ
LPRP
上,上
10+1,-3LPRPLKLFLPRPRKRF(ガード時+3F)。立ち回りにもおすすめ
RLキック
RKLK
上,中
11-6,-6・ダメージ高め
RKLK6向き(黒)で2発目キャンセル~LF。立ち回りにもおすすめ
イグニッションバラージ
3向き(白)WK
中上中
13-14ヒート発動技
ライトアッパー
3向き(白)RP
15-7コンボ始動技
レフトプラズマブレード
4向き(白)LK
16-19コンボ始動技(リーチ長め、ダメージ高め)

▼しゃがみガード時

技名/コマンド/判定発生ガード時備考
踵落とし
立ち途中RKRK
中,中
11-3,-5ダメージ高め、右構え移行。立ち回りでも振りやすい
バーストヒール
立ち途中LK
14-12ヒット時+14F3向き(白)WK(ヒート発動)や9向き(白)WKRKまで確定
クラッディングスピン
立ち途中RPLK
中,上
15-7,+3コンボ始動技(LF移行)、リーチ短め
飛び横蹴り
8向き(白)LK
20+5コンボ始動技(しゃがみからも出せる)

確定反撃は揃っており、ヒート発動やコンボも狙いやすい部類です。

プロフィール・声優

ファラン 鉄拳8
格闘スタイルテコンドー
国籍韓国
身長/体重184cm/80kg
誕生日/年齢7月15日/21歳(鉄拳5)
声優オム・サンヒョン(韓国語)

テコンドーの達人であり、初めて闘った際に引き分けて以来、風間仁をライバル視しているファラン。

約半年前、彼は中東で仁と再会する。黒翼を生やしたその姿は、かつてファランを一瞬で打ち破った時のものであった。

死力を尽くし、暴走する仁を倒すことに成功したファラン。しかし国際協力連合軍の介入により、仁は再び姿を消してしまう。

「俺は勝ったはずだ。だが……」帰国後も言葉にできない感情に囚われ続けていたファランは、答えを探すため精神修行を開始する。

そして静かに己と向き合い、徐々に辿り着いてゆく。自分の望み、そして、そのために成すべきことに。

鉄拳8 公式

関連記事

  1. 鉄拳8 クライヴ

    キャラクター

    【鉄拳8】クライヴのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のクライヴについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめていま…

  2. リリ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】リリのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のリリについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。…

  3. 鉄拳8 クマ パンダ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】クマ/パンダのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のクマ/パンダ(クマパン)について、主要技やコンボを画像・動画付…

  4. キング解説

    キャラクター

    【鉄拳8】キングのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のキングについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています…

  5. 鉄拳8 レオ 攻略

    キャラクター

    【鉄拳8】レオのコンボ・コマンド・立ち回り攻略

    鉄拳8のレオについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。…

  6. シャオユウ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】シャオユウのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のシャオユウについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめてい…

コメント ※スパムや荒らし対策のため、コメントは管理人が承認した後に表示されます。

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 Steam
鉄拳8 Steam
PAGE TOP