クラウディオ 鉄拳8 解説 攻略

キャラクター

 

 最終更新日:2025年04月12日

【鉄拳8】クラウディオのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

鉄拳8のクラウディオについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。コマンドやフレームなども紹介しているので、クラウディオで勝つための参考にしてみてください。

【シーズン2】クラウディオのポイント

鉄拳8 シーズン2 クラウディオ

評価…弱体化 + 微強化

調整内容主なコマンドと解説
弱体化4向き(白)LP…ガード時-5→-8F、ダメージ低下。ガード時の距離は離れる
・スターバースト中1向き(白)WP…ガード時-2→-9F。しゃがみステータスは付いたが、やられ判定を拡大。
WK…ダウン中の相手にヒットした際の挙動が変わり、追撃不可に。ダメージは増加
1向き(白)LK…カウンターでコンボ→+13Fになり、ダメージ低下。発生は24→21Fに。
9向き(白)LK…ガード時しゃがみ強制で+2F→立ち状態で-6F、削りダメージを削除。通常ヒットで追撃可能に
・立ち途中LK…ガード時-8→-12F
LK…ヒット判定が縮小し、ダウン中の相手に当たりづらくなる。
立ち回りの強化【新技/コマンド追加】
6向き(白)6向き(黒)LKRP…中段の連続技。ガード時-13F、2発目ホールドで±0Fになりスターバーストを獲得可能。スターバースト中なら強化される。
9向き(白)WKRP…リーチが長い9向き(白)WKの中段派生で、スターバーストを獲得可能。発生20→17F
9向き(白)RP2向き(黒)でしゃがみ帰着を追加。ガード時-8→+4F
【既存技】
・スターバースト中6向き(白)6向き(白)6向き(黒)WP…ガード削りダメージが増加。
3向き(白)RP…カウンター時にスターバーストを獲得。
3向き(白)LPRP…空中ヒットでもコンボがつながるように挙動を変更。
4向き(白)LKニュートラルLK…2発目ガード時-12→-10F、カウンター時ダウン→+14Fに。
・立ち途中LPLP…2発目ガード時-12→-7F、ヒット時は大幅有利or壁強を取れるようになり、スターバーストを獲得。
3向き(白)LKRP…2発目ガード時-2→-1F、ヒット時+4→+5F
6向き(白)LKRKLK2発目…ガード時±0→+1F

スターバーストを活かせるシーンが増えそうな調整です。ナーフを受けながら使い道が残されている技も多くあります。

▼以下シーズン1で記載した内容です。

クラウディオはどんなキャラ?

クラウディオ 鉄拳8

クラウディオは、単発技でダメージを取りやすいシンプルなキャラ。主にヒート発動でスターバーストという強化状態に入り、立ち回りやコンボの火力を上げるのが強力です。

特に6向き(白)6向き(白)6向き(白)6向き(白)主体で有利を取りつつ、壁際では特にプレッシャーの高い攻めができます。使える技を絞り、覚えやすい点で初心者向けと言えるので、気軽にコンボや主要技を覚えてみましょう。

クラウディオのおすすめコンボ

主なコンボ始動技ごとに、6つのおすすめコンボをご紹介。動画が重い際は、少し時間を置いてからお試しください。

ヒート中=スターバースト中(強化状態)

9向き(白)RK3向き(白)LPRP、ヒート中6向き(白)WPWPなど(安定)

9向き(白)RK4向き(白)RP6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)LK6向き(白)RP4向き(白)RKLKRP

6向き(白)6向き(黒)RKの前に右横移動を挟むと安定しやすい

9向き(白)RK3向き(白)LPRP、ヒート中6向き(白)WPWPなど(やや難)

9向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)LK×2 ▶ 9向き(白)WK1向き(白)WP6向き(白)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP

9向き(白)RK3向き(白)LPRP、ヒート中6向き(白)WPWPなど(やや難:ヒート中)

9向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)LK6向き(白)RPRPLPRP2向き(白)LPRP6向き(白)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP

④立ち途中RP

立ち途中RP4向き(白)LK×2 ▶ RPLPRP2向き(白)LPRP6向き(白)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP

⑤ヒート中1向き(白)WP(トルネード始動)

1向き(白)WP6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)LK6向き(白)RP6向き(白)6向き(黒)RKLKRP

1向き(白)LKカウンター

1向き(白)LKLK4向き(白)LK×2 ▶ 9向き(白)WK1向き(白)WP6向き(白)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP

クラウディオの壁コンボ・壁運びサンプル

ステージの壁に直接貼り付けるコンボと、壁まで運ぶコンボを5つご紹介。上記のコンボに慣れたら、ぜひお試しください。

①壁貼り付け(通常)

4向き(白)LP4向き(白)RP2向き(白)WP3向き(白)LKRP2向き(白)WP

②壁貼り付け(ヒート中)

6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)RP×2 ▶ 4向き(白)RKLKRP

③壁運び(中距離)

9向き(白)RK4向き(白)RP6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)LK6向き(白)RP9向き(白)WK3向き(白)LKRP2向き(白)WP

④壁運び(遠距離)

9向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)LK×2 ▶ 9向き(白)WK1向き(白)WP6向き(白)6向き(白)4向き(白)RKLP6向き(白)6向き(白)3向き(白)LKRP2向き(白)WP

⑤壁運び(スターバースト活用)

6向き(白)WPWP6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)LK6向き(白)RP6向き(白)6向き(白)4向き(白)LK2向き(白)LPRP ▶ 走 ▶ 4向き(白)LKRP+LK(ヒート) ▶ 6向き(白)6向き(白)3向き(白)LKLP ▶ 走 ▶ 4向き(白)RKLKRP

クラウディオの主要技

  • ヒート関連技
  • コンボ始動技
  • その他のおすすめ技
  • 確定反撃

大きく4つに分けて紹介しています。

ヒート関連技

クラウディオ ヒート発動

▼ヒート発動技

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ヒートバースト
ヒート発動可能時RP+LK or「R1」
16+1RP+LK4向き(白)4向き(白)でキャンセル
・パワークラッシュ
イラ
6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP
13+6・クラウディオの代名詞、攻めの起点はコレ
・リーチが長く、ダメージの高い単発技。ガードされても有利+削りが大きい
◆ヒートダッシュ(HD):コンボ始動
メテオストーム
9向き(白)RP
21-87向き(白)or8向き(白)RPでも可
・低リスクで狙える中段
◆HD:コンボ始動
ジャッジメントスクリュー
RPLPRP
上,中,中
12-3,-6,-13・連続ヒットは2発目まで
・小技で2発止めを見せつつ、3発目と使い分けたい。3発目は遅らせて出せる
◆HD:コンボ始動
シャイニングレイ
4向き(白)RKRP
中,中
17-14,-11・2発目を遅らせて出せる中段派生
4向き(白)RKLPが上段派生(ガード時+1)なので、使い分けてヒットを狙える
◆HD:コンボ始動
レクイエスカット
LKRP
中,上
14-10,-6発生が早く反撃に使いやすい。1発目はダウン中の相手にも当たる
◆HD:ヒット時1向き(白)LK1向き(白)WPで追撃

まずはイラ6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RPで相手にプレッシャーをかけましょう。また、ヒート発動とともにスターバースト状態にも入ります。

▼ヒート状態での主要技

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ステッラ・カデンテ
ヒート中RP+LKor「R1」
下打撃投げ
18-14下段のヒートスマッシュ
ブルームーン・バースト
1向き(白)WP
17-2コンボ始動技
・避け性能が高く、ダウン中の相手にも当たる。下段との2択はコレ
クロスグレイヴ・バースト
6向き(白)WPWP
中,中
16-18,-9コンボ始動技
・リーチが長く確定反撃を受けない。下段との2択やスカし確定にも
マレフィックドロー・バースト
2向き(白)LPRP
中,中
17-8,+6・2発目でダウンや壁コンボを狙える。ガードされても有利な中段(1→2発目の間は割り込めるが若干難しい)
・立ち途中LPRP(発生12F)も同性能の技
アニマ
6向き(白)6向き(白)6向き(黒)WP
13+86向き(白)6向き(白)6向き(黒)RPの強化版。ガード時は上記の技が割れない連携に

下段のヒートスマッシュが大きなダメージ源。中段のコンボ始動も備えているので、中段を見せつつ下段でとどめを刺しましょう。

また、ヒートスマッシュ以外の技4つはスターバースト中の限定技です。通常なら使用時にスターバーストを解除しますが、ヒート中ならヒートの残り時間のみを消費します。

コンボ始動技

▼通常ヒット時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
スカイエンドノヴァ
9向き(白)RK
15-137向き(白)or8向き(白)RKでも可
・通称ライトゥー。比較的リーチが長く、確定反撃や暴れに使いやすい
スカイアーク
3向き(白)LPRP
中,中
15-4,-15ライトゥーよりダメージが高く、確定反撃やスカし確定で狙いたい。1発止めで中段の小技にも
シルヴィア
立ち途中RP
15-14・上段/下段の大技をしゃがんだ際の反撃に
・ヒット時スターバースト
クロスグレイヴ・バースト
6向き(白)WPWP
中,中
16-18,-9スターバーストorヒート中
ブルームーン・バースト
1向き(白)WP
17-2スターバーストorヒート中

▼カウンターヒット時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ディスターブフィスト
3向き(白)RP
14-13通称キエン、発生が早い中段。有利を取った際の連携におすすめ
アケディア
1向き(白)LK
24-15発生は遅めだが、通常ヒットでも+3F、ダメージ高めの下段

おすすめの主力技・小技

上記のヒート関連やコンボ始動を除き、使いやすい小技や主要技を10個抜粋しています。

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ストームバニッシュ
4向き(白)LP
18-5横移動に強いホーミング、低リスクでダウンや壁コンボを狙える。近距離の中段はコレ
ルクスリア
横移動中RK
20-12・低リスクでダメージ高め、ヒット時+6Fの下段。カウンター時は1向き(白)LKか、WK→立ち途中RKで追撃
・横移動を挟む必要があり、ヒート発動技ヒット時や起き攻めなどで狙いやすい
ラグランジュニードル
1向き(白)RKLK
下,上
15-13,-11ヒット時±0F、連続ヒットする下段の小技。2発目までしゃがまれると大幅不利
インヴィディア
6向き(白)6向き(黒)RK
15-1・リーチの長い中段。6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RPをしゃがむ相手に当たりやすく、ガードでも微不利
・カウンター時は6向き(白)RPRPが確定
アビスブレイク
6向き(白)RK
22+4・発生遅めだが、ガードされても有利な中段。3向き(白)RPがほぼ割れない連携
・カウンター時は1向き(白)LKで追撃
ディスペルマジック
3向き(白)LKLP
中,中
14-7,-12・2発目で壁コンボを狙えるので、壁際で強い小技。慣れたら1発目でヒット確認し、2発目を出し切れる
3向き(白)LKRPで2発目上段(ガード時-2)も使い分けられる
クレセントヒール
4向き(白)LKニュートラルLK
中,中
13-4,-12・1発止めで中段の小技に使いやすく、2発目と使い分けられる
・1発目カウンターで連続ヒット、2発目のみカウンターなら1向き(白)LKで追撃
ツインクロー
1向き(白)RPLP
特下,中
11-4,-9・しゃがみ中RPLPでも可。1発目カウンター時のみ連続ヒット
・相手の攻撃を潜って当てやすいしゃがみパンチの派生。微不利での切り返し(暴れ)におすすめ
ジャッジメントクロー
4向き(白)WP
22-13パワークラッシュ。手軽な切り返しにおすすめ
グラ
9向き(白)WP
上投
12・打撃からの連携やパワクラ対策に。位置が入れ替わる
・投げ抜けWP

確定反撃

▼立ちガード時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
アッシュワイプ
LPRP
上,上
10+1,-3ワンツー。不利が少なく立ち回りにも使いやすい
シンクライシス
6向き(白)RPRP
上,中
12±0,-26ヒット時スターバースト
レクイエスカット
LKRP
中,上
14-6ヒート発動技
スカイエンドノヴァ
9向き(白)RK
15-13コンボ始動技(リーチ長め)
スカイアーク
3向き(白)LPRP
中,中
15-4,-15コンボ始動技(リーチ短め、ダメージ高め)

▼しゃがみガード時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ホーリースマッシュ
立ち途中RK
11-6トゥースマッシュ
ディグニティショック
立ち途中LPLP
中,上
12-4,-12スターバースト中なら立ち途中LPRP
シルヴィア
立ち途中RP
15-14・コンボ始動技
・ヒット時スターバースト

確定反撃は無難に揃っており、リーチの長い技でコンボも狙いやすいです。

プロフィール・声優

クラウディオ 鉄拳7
格闘スタイルシリウス流祓魔術
国籍イタリア
身長/体重180cm/80kg
誕生日5月21日
声優ディエゴ・バルドイン(イタリア語)

古より怪異を祓い続けてきた『祓魔師集団・シリウスの射手』の実質的な代表を務め、最強の能力者でもあるクラウディオ・セラフィーノ。

約半年前、三島平八から風間仁と三島一八の正体がデビルであると知らされたクラウディオは、組織内の反発をふり切り、平八への協力を断行する。さらに、仁を探し続けているというリン・シャオユウの存在を知ったクラウディオは彼女に接近し、仁を討つために利用しようと考える。

”蒼き浄火”を操る家系に生まれ、己の血統に誇りを持つ彼にとって、デビルはいかなる手段を使ってでも討つべき対象に他ならなかった。

しかし、ある事件をきっかけにクラウディオの信用は失墜する。平八が彼を裏切り、協力関係の一方的な破棄を宣言したのである。

保身のため離叛する者が相次ぎ、挫折と失意に沈むクラウディオ。その眼に、どんな状況でも仁を信じ続けるシャオユウはあまりに眩しく映った。これまでの己を恥じたクラウディオは、シャオユウに真実を告げて謝罪し、今後は彼女のために仁の捜索に協力することを誓う。

だが、もし仁が完全にデビルの血に支配されており、シャオユウの心を裏切るようならば、その時は……。クラウディオは決意と共に、右腕に施した封印の一つを解除する。それは先代に使用を禁じられた、術者の命を削る”祓魔の禁呪”であった。

鉄拳8 公式

関連記事

  1. 鉄拳8 三島平八

    キャラクター

    【鉄拳8】三島平八のコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8の三島平八(みしまへいはち)について、主要技やコンボを画像・動画…

  2. 鉄拳8 クマ パンダ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】クマ/パンダのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のクマ/パンダ(クマパン)について、主要技やコンボを画像・動画付…

  3. ブライアン 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】ブライアンのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のブライアンについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめてい…

  4. キング解説

    キャラクター

    【鉄拳8】キングのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のキングについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています…

  5. 麗奈 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】麗奈のコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8の麗奈(れいな)について、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめ…

  6. 鉄拳8 レオ 攻略

    キャラクター

    【鉄拳8】レオのコンボ・コマンド・立ち回り攻略

    鉄拳8のレオについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。…

コメント ※スパムや荒らし対策のため、コメントは管理人が承認した後に表示されます。

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 Steam
鉄拳8 Steam
PAGE TOP