ジャック8 解説

キャラクター

 

 最終更新日:2025年04月14日

【鉄拳8】ジャック8のコンボ・立ち回り・コマンド攻略

鉄拳8のジャック8について、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。コマンドやフレームなども紹介しているので、ジャック8で勝つための参考にしてみてください。

【シーズン2】ジャック8のポイント

鉄拳8 ジャック シーズン2

評価…かなり強化 ※バグ注意

調整内容主なコマンドと解説
ガンマチャージの仕様変更・従来のガンマチャージは、ガンマハウリングWKで相手の攻撃を受け止めた直後かヒート中のみ保有できたが、ガンマハウリングの動作やヒートの終了後も継続して保有可能に。
4向き(白)RPホールドや3向き(白)RPLPホールドなど、各種ホールド技でもガンマチャージを獲得可能に。
・体力バーの下にガンマチャージの有無を表すアイコンを追加。
立ち回りの強化【新技/コマンド追加】
・ガンマハウリング(以下GH)中9向き(白)WP…”メイクサムノイズ”。ヒット/ガードでGH移行、ガード時+8F、ヒット時は追撃。空中きりもみやられ・強を誘発するため、空中コンボのパーツにも。
RPLP9向き(黒)WP、しゃがみ中3向き(白)WK9向き(黒)WPメイクサムノイズへの派生を追加。
RPLPから派生する場合のみ、メイクサムノイズにほぼ割り込めないバグが公表済み。対人戦でのバグ利用(グリッチ)は非推奨。
・ヒート中6向き(白)WK…通常時よりもダメージが増加。ガード時±0F、GH移行時は+8F
・ヒート中9向き(白)LK…通常時よりもダメージが増加。
・ガンマチャージ保有時 GH中WK…通常時よりもダメージが増加、ガード時-9F
・GH中RP+LK…ヒートバースト/ヒートスマッシュが出せるように。
6向き(白)LKLKでも出せるように。
【既存技】
・ガンマチャージ保有時 GH中RP防御行動(パワクラや当て身)貫通に変更。
9向き(白)LK…リーチ増加。
9向き(白)RP/8向き(白)RP…ヒット時+13F(強制しゃがみ)、追撃が可能に。
RPLPWP…3段目にガード削りダメージを追加。
弱体化4向き(白)RP…ガード時+5→+2F
3向き(白)RPLPホールド…ダメージ低下。ガンマチャージは獲得可能に
2向き(白)1向き(白)4向き(白)RP…ヒット時+12→+5F。投げ後の追撃がしにくくなる。

ガンマチャージやヒートを活かしやすくなり、攻めのプレッシャーが増加。グリッチ行為は自己責任でお願いします。

▼以下シーズン1で記載した内容です。

ジャック8はどんなキャラ?

ジャック8 鉄拳8

ジャック8は、単発技のダメージや小技の連続で攻めるデカキャラ。機動力の低さは難点ですが、リーチの長い浮かせ技3向き(白)RPやパワークラッシュ7向き(白)WPなど、強引に補う手段を備えています。

また、構え(ガンマハウリング)や下段技を押し付けるのも強力。シンプルかつ奇抜な攻めを楽しめるので、初心者の方もぜひお試しください。

ジャック8のおすすめコンボ

主なコンボ始動技ごとに、12個のおすすめコンボを紹介。動画が重い際は、少し時間を置いてからお試しください。

3向き(白)RP、立ち途中LP(安定)

3向き(白)RP6向き(白)RK4向き(白)LKRP6向き(白)LPRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LPRPLP

3向き(白)3向き(白)、立ち途中3向き(白)(構え活用)

3向き(白)RP6向き(白)RK4向き(白)LKRP4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

3向き(白)3向き(白)、立ち途中LP(やや難)

3向き(白)RP6向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

3向き(白)RPLP最大ホールド(安定)

3向き(白)RPLP最大 ▶ 6向き(白)6向き(白)6向き(白)RK4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP

3向き(白)RPLP最大ホールド(やや難)

3向き(白)RPLP最大 ▶ 6向き(白)6向き(白)6向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LP4向き(白)WP

6向き(白)6向き(白)6向き(白)、立ち途中6向き(白)(応用)

6向き(白)6向き(黒)WP4向き(白)LKRP4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

2向き(白)2向き(白)

2向き(白)WP8向き(白)WP6向き(白)RK4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

⑧ガンマハウリング中LP(ヒート中)

WK(構え)LP6向き(白)6向き(白)6向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP

3向き(白)3向き(白)3向き(白)

3向き(白)3向き(黒)RP+RK6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

▶投げた相手の着地時にダメージがあるので、着地を待って6向き(白)6向き(黒)RP

6向き(白)LKWP4向き(白)LPRP、立ち途中RPLP2発目カウンター(応用)

6向き(白)LKWP6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

⑪ガンマハウリング中LK6向き(白)6向き(黒)LKカウンター(応用)

WK(構え)LK6向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

3向き(白)3向き(白)3向き(白)3向き(白)カウンター

3向き(白)LPRPLP3向き(白)LP4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LK2向き(黒)RK

ジャック8の壁コンボ・壁運びサンプル

ステージの壁に直接貼り付けるコンボや、壁まで運ぶコンボを5つご紹介。上記のコンボに慣れたら、ぜひお試しください。

①壁貼り付け(安定)

6向き(白)6向き(白)6向き(黒)WP6向き(白)6向き(黒)RKLP+LKorRP+RK

②壁貼り付け(やや難)

6向き(白)6向き(白)6向き(黒)WP4向き(白)1向き(白)2向き(白)3向き(白)6向き(白)3向き(白)LP4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)RP

③壁運び(中距離)

3向き(白)RP6向き(白)RK4向き(白)LKRP4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)LP6向き(白)6向き(白)4向き(白)LP4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)RP

④壁運び(遠距離)

3向き(白)RP6向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LP6向き(白)LPRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)LKRP ▶ 走 ▶ 4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)RP

⑤壁運び(遠距離+ヒート)

3向き(白)RPLP最大 ▶ 6向き(白)6向き(白)6向き(白)RK6向き(白)6向き(黒)RPRP+LK(ヒート) ▶ 6向き(白)6向き(黒)RP4向き(白)LKRPRP ▶ 走 ▶ 4向き(白)LKRP2向き(黒)6向き(白)RP

ジャック8の主要技

  • ヒート関連技
  • コンボ始動技
  • ガンマハウリング
  • その他のおすすめ技
  • 確定反撃

大きく5つに分けて紹介しています。

ヒート関連技

ジャック8 ヒート発動

◆ヒートシステムの詳細はこちら

▼ヒート発動技

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ヒートバースト
ヒート発動可能時RP+LK or「R1」
16F+1FRP+LK4向き(白)4向き(白)で攻撃キャンセル
・パワークラッシュ
ピポットガン・アサルト
4向き(白)RP
19+5ガードでも有利、使いやすい中段。ガード時の距離は離れるので攻めにくいが、壁際なら密着で攻めやすい
◆ヒートダッシュ(HD):コンボ始動
デュアルピリオドシューター
4向き(白)WP
14-19発生が早くリーチ長め、相手の反撃が届かないことも多い。ヒートダッシュの押し付けで特に強力
◆HD:ヒット時6向き(白)6向き(黒)RK4向き(白)1向き(白)2向き(白)3向き(白)6向き(白)3向き(白)LPで追撃
フルメタルフィニッシャー
ガンマハウリング中RK
14+4ガンマハウリングWK(構え)
・構えからの発生が早く、ガードで有利な上段。しゃがまれない限り強力
◆HD:コンボ始動
パーティクルバリア
ガンマハウリング中WK
特中
20-13構え中のパワークラッシュ。構えに手を出されても切り返せる
◆HD:コンボ始動
アイアンガンマン
相手しゃがみ中2向き(白)RP+RK
しゃがみ投
12・一部の下段技ガード時や、6向き(白)WK2向き(黒)ヒット時などは確定
・投げ抜け不能
◆HD不可

▼ヒート状態での主要技

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
メテオフォールレイド
ヒート中RP+LK or「R1」
上打撃投げ
10-9ヒートスマッシュ
エクサトンパンチ・ガンマ
ガンマハウリング中RP
20+11・ガード破壊して+11FRPLKやヒートスマッシュで追撃できる
・パワークラッシュ
ジャガーノートフック・ガンマ
ガンマハウリング中LP
22-6中段のコンボ始動技。ガード破壊が上段なので、しゃがむ相手への2択になる

最大の強みはヒートスマッシュ、全キャラ最速の10F発生なので、相手が技を空振った小さな隙にも差し込めます。また、ガード破壊→ヒートスマッシュ確定という連携も強力。

コンボ始動技

動画で紹介したコンボ始動技について、詳しい性能をまとめています。構え中は後述

▼通常ヒット時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
オペレイトアッパー
3向き(白)RP
15-14リスクはあるが、リーチ長めの右アッパー。置き技や反撃にはコレ
アストロスイーパー
3向き(白)RPLP最大ホールド
中,上
15-14通常の右アッパーよりもダメージが高くなる。確実に当たる確定反撃やスカし確定としてはこちら
シザースメガトン
6向き(白)6向き(黒)WP
15-15これもリスクはあるが、リーチが長く横に強いホーミング。遠めのスカし確定や、横移動への牽制に
ブラボーナックル
2向き(白)WP
27-18さらにハイリスクだが避け性能が高く、切り返しでダメージを取れる。相手の反撃が届かないこともある
カタパルトスロープラス
3向き(白)3向き(黒)RP+RK
上投
14・コンボ始動の投げ。投げ抜けはRP
3向き(白)RP+RKではコンボに行けないので、3向き(白)3向き(黒)入力を成功させたい
バイオレンスアッパー
立ち途中LP
15-13上段/下段の大技をしゃがんだ際の反撃に。下段との2択でも
リバースダブルハンマー・バースト
立ち途中WP
20-15立ち途中WPWPWP(中,中,下)と3発目まであり、2,3発目と使い分けられる

▼カウンターヒット時

技名/コマンド/判定発生ガード時備考
オーバードライブ
3向き(白)LPRPLP
中,上,上
14-4,-12,-101,2発目カウンターなら連続ヒットし、3発目で浮かせる
・1発止めで中段の小技にも。4発目RPがあり、3向き(白)LPLPで2発目中段も使い分けられる
ダイイングマシン
6向き(白)LKWP
中,中
15-9,-112発目のみカウンターでコンボ始動①
・通常ヒット時は4向き(白)LKで追撃がほぼ確定
6向き(白)LK2向き(黒)ガンマハウリング移行(ガード時+2F)との使い分けが強力
バンプストッパー
立ち途中RPLP
中,中
14-7,-142発目のみカウンターでコンボ始動②
・立ち途中RPRKで2発目上段(ガード時+4F)。これをしゃがむ相手への2択にもなる
ダブルバイセップス
4向き(白)LPRP
中,中
20-11,-142発目のみカウンターでコンボ始動③
・通常ヒット時は4向き(白)LKで追撃がほぼ確定

ガンマハウリング解説

ガンマハウリング ジャック8

ガンマハウリング(以下GH)はWKで直接構え、6向き(白)6向き(黒)LP2向き(黒)LPLPLPなどの主力技でも有利で移行できます。構え中は強力な上段/中段が揃っており、有利フレームを取りながら攻めるチャンス。

また、相手の攻撃にWKを合わせるとガンマチャージを保有し、ヒート中と同じ強化技を使えるようになります。

▼GH中のおすすめ技7つ

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
フルメタルフィニッシャー
GH中RK
14+4ヒート発動技
・発生が早く、構え移行時の連携で使いやすい。ガード時も攻め継続できる
エクサトンパンチ
GH中RP
20+11・発生遅めだが、さらに大幅有利で攻めやすい上段
ヒート中は相手のガードを破壊、RPLKやヒートスマッシュが追撃で確定
ジャガーノートフック
GH中LP
22-9・上段との2択になる中段。ヒット時は3向き(白)WK1向き(白)WPなどで追撃可
ヒート中はコンボ始動(ガード時-6F)、より強力な2択に
エクスプローダー・プライム
GH中6向き(白)LP
20-17コンボ始動技。潜り性能で相手の上段を避けやすい
・上段とのハイリスクな2択だが、相手の反撃が届かないこともある
グレネードスタンプ
GH中LK
24+4発生は遅めだが、ガードで有利な中段。カウンター時はコンボ始動
パーティクルバリア
GH中WK
特中
20-13ヒート発動のパワークラッシュ
・発生が遅い技は割り込まれやすいので、その対策に
オーバーキルミメシス
GH中WP
上投
16・派生技を警戒して固まった相手や、パワクラ対策に投げも有効
・投げ抜けWP

おすすめの主力技・小技

上記のヒートやコンボ関連、ガンマハウリング(GH)中を除き、使いやすい主要技を11個抜粋しています。

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
マシンガンナックル
1向き(白)LP
12-12・発生が早く、細かい削りに最適な下段。ヒット時+1F
1向き(白)LPLPLPRPで4発目まであり、壁際なら連続ヒットを狙いやすい
パルバライザー
しゃがみ中1向き(白)LPLPLP
下,中,中
14-11,-5,-14上記1向き(白)LPと合わせて細かく削る下段。2,3発目は連続ヒットしないが、使い分けて相手の動きを止められる
ユンボ
1向き(白)WP
下×2
18-70リスクは高いが、まとまったダメージとダウンを奪う下段の勝負手
スレッジハマーGH
6向き(白)6向き(黒)LP2向き(黒)
15+4ガンマハウリング移行、リーチ長めの中段。攻めの起点におすすめ
・カウンター時はGH中LK6向き(白)LPで追撃
ピボットガン・スナイプ
横移動中RP
17+9・これもリーチが長く、横移動で様子を見つつ出せる。RP2向き(黒)ガンマハウリングも可
・ヒット時は6向き(白)6向き(黒)RKやGH中6向き(白)LPなどで追撃。ガード時も有利が大きく攻めやすい
メルカバーヘッドGH
6向き(白)WK2向き(黒)
22-3・ヒット時2向き(白)RP+RK(ヒート発動)か2向き(白)LP+LK(ダメージ高め+床破壊)で追撃
・ガード時は不利だが、通常ヒットでリターンを取れるリーチの長い中段
ジャブ~スレッジハマーGH
LPLP2向き(黒)
上,中
12-2,+4連続ヒット/ガードし、有利で構え移行できる小技。2発目は6向き(白)6向き(白)6向き(白)6向き(白)と同じ性能
6LKGH
6向き(白)LK2向き(黒)
15+2・カウンター時はGH中RK(ヒート発動)確定。速い展開で構えを活かせる小技
立ち途中LKでも可
6向き(白)LKWPで2発目中段、6向き(白)LKRPで上段もある
アーリィタックルミメシス
6向き(白)6向き(白)6向き(黒)WP
20+4走り込んでタックル、ガードさせて有利。中距離からも奇襲しやすい単発技
バレルジャケットハンマー
7向き(白)WP
20-9・確定反撃がなくホーミング付きのパワークラッシュ。攻められた際の切り返しにおすすめ
・ヒット時は走り込んで3向き(白)RP1向き(白)WPなど大技を狙いやすい
ピリオドシューター
6向き(白)RP
10-12カウンター時6向き(白)6向き(黒)RKまで確定。慣れたら近距離戦での切り返し(暴れ)に使える最速技
パニッシュメントメガトン
9向き(白)WP2向き(白)3向き(白)RP
上投
11・相手が壁際なら貼り付けられる。投げ抜けWP
・他にも床破壊の1向き(白)ニュートラル6向き(白)WP2向き(白)3向き(白)6向き(白)6向き(白)などがあり、投げでもダメージを取れる

確定反撃

▼立ちガード時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
ピリオドシューター
6向き(白)RP
10-12・最速技。多くのキャラと違って発生10Fのジャブを持たない
・ヒート中ならヒートスマッシュも発生10F
ストレート~ニープッシュミメシス
RPLK
上,中
11+1,-13ダメージ高め
ジャブ~スレッジハマー
LPLP
上,中
12-2,-14LPLP2向き(黒)ガンマハウリング
タイタンダンプ
3向き(白)WK
13-23発生の早い中段
デュアルピリオドシューター
4向き(白)WP
14-19ヒート発動技(リーチ長め)
アストロスイーパー
3向き(白)RPLP最大ホールド
中,上
15-14コンボ始動技

しゃがみガード時

技名/コマンド/判定発生FガードF備考
トゥースマッシュ
立ち途中RK
11-6ダメージ高めのトゥースマ
スパイクプレスミメシス
しゃがみ中3向き(白)RKRP
中,中
12-12,-14よりダメージ高め
パンプストッパー
立ち途中RPLP
中,中
14-7,-14・ヒット時4向き(白)LKがほぼ確定
・立ち途中RPRK(壁貼り付け)も可
バイオレンスアッパー
立ち途中LP
15-13コンボ始動技
アイアンガンマン
相手しゃがみ中2向き(白)RP+RK
しゃがみ投
12しゃがみ帰着の技をガードした場合のみ。投げ抜け不能のヒート発動技
2向き(白)LP+LKでも可(ダメージ高め+床破壊)

確定反撃は細かく揃っており、使い分けられると強力です。リーチが長いのも優秀。

プロフィール

ジャック8 鉄拳8
格闘スタイル力任せ
国籍不明
身長/体重225cm/400kg
誕生日6月6日

G社の主力人型兵器、ジャックシリーズの最新プロトタイプ機であるジャック8。

その開発者である女性科学者ジェーンは、かつてジャックに命を救われた過去を持ち、自らの理想とするジャックを作るため、G社に身を置き日夜研究に励んでいた。

やがてジャックシリーズはG社の主力人型兵器としての地位を盤石なものとするが、ジェーンのジャックに対する愛情は留まるところを知らなかった。

現行機であるジャック7とは比較にならないほど高性能なAIを搭載し、学習機能を大幅に向上させた次世代機の開発を計画。

電磁パルス攻撃機能を主軸とした『ガンマシステム』の他、大型特殊兵装を追加するなど、かつてないパワーアップを図るのであった。

その後一八が引き起こした混乱の中、G社による支配をより強固にするため、いよいよジャック8が戦場に投入されようとしていた……

鉄拳8 公式

関連記事

  1. 鉄拳8 フェン 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】フェンのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のフェン・ウェイについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめ…

  2. 鉄拳8 ファラン 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】ファランのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のファランについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめていま…

  3. アズセナ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】アズセナのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のアズセナについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめていま…

  4. 鉄拳8 クマ パンダ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】クマ/パンダのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のクマ/パンダ(クマパン)について、主要技やコンボを画像・動画付…

  5. キング解説

    キャラクター

    【鉄拳8】キングのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のキングについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています…

  6. 鉄拳8 ポール 解説 攻略

    キャラクター

    【鉄拳8】ポールのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のポールについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています…

コメント ※スパムや荒らし対策のため、コメントは管理人が承認した後に表示されます。

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 Steam
鉄拳8 Steam
PAGE TOP