鉄拳8 アーマーキング アマキン コンボ 立ち回り

キャラクター

 

 最終更新日:2025年10月14日

【鉄拳8】アーマーキングのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

鉄拳8のアーマーキング(アマキン)について、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。コマンドやフレームなども紹介しているので、アマキンで勝つための参考にしてみてください。

アーマーキングはどんなキャラ?

鉄拳8 アマキン アーマーキング

アーマーキング、縮めてアマキンは、スタンダードな打撃や投げ技で戦うプロレスラー。キングと同じ技も多いですが、強力な浮かせ技6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RPや、下段を含む小技など、投げよりも打撃主体なのがアマキンの特徴です。

さらにガード不能の毒霧や、新たな構え「バッドジャガー」などの厄介な技で相手の守りを崩せます。シンプルに扱いつつ、難しめのコマンドや立ち回りもやり込めるので、ぜひ練習してみましょう。

アーマーキングのおすすめコンボ

主なコンボ始動技ごとに、9個のおすすめコンボを紹介。動画が重い際は、少し時間を置いてからお試しください。

9向き(白)RK6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP(安定)

9向き(白)RK9向き(白)LKWPRP6向き(白)LKRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(白)WP6向き(黒)RP+RK

9向き(白)RK6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP(やや難)

9向き(白)RK9向き(白)LK3向き(白)LK6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP ▶ 走 ▶ 6向き(白)WP6向き(黒)RP+RK

9向き(白)RPLP、立ち途中LP(応用)

9向き(白)RPLP3向き(白)LK3向き(白)LP6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP ▶ 走 ▶ 6向き(白)WP6向き(黒)RP+RK

6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP(難しい)

6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP×2 ▶ 3向き(白)LK6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP ▶ 走 ▶ 6向き(白)WP6向き(黒)RP+RK

6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP(ヒート活用)

6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)LP3向き(白)LK6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP ▶ 走 ▶ 6向き(白)WP6向き(黒)RP+LK(ヒート) ▶ 7向き(白)LP6向き(白)6向き(黒)RK6向き(黒)2向き(白)RKRKWK

⑥しゃがみ中3向き(白)RP(応用)

しゃがみ中3向き(白)RP6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)LP3向き(白)LK6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP ▶ 走 ▶ 6向き(白)WP6向き(黒)RP+RK

6向き(白)6向き(黒)RPカウンター

6向き(白)6向き(黒)RPWKLP6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP+RK

3向き(白)RPカウンター

3向き(白)RP2向き(白)WKLP6向き(白)LKRPLP ▶ 走 ▶ 6向き(白)WP6向き(黒)RP+RK

⑨立ち途中RPカウンター

立ち途中RPカウンター時RP9向き(白)LK6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP+RK

※カウンター時6向き(白)2向き(白)3向き(白)RPでダメージアップ

アーマーキングの壁コンボ・運びサンプル

ステージの壁を絡めた4つのコンボを紹介。上記の空中コンボに慣れたら、ぜひお試しください。

①壁貼り付け(打撃)

6向き(白)6向き(黒)LK6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RKWPRP6向き(白)LP+RK

6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RK4向き(白)LKでも代用可

②壁貼り付け(投げ活用)

6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP+RK8向き(黒)RK3向き(白)LPRPLP+LKorRP+RK

③壁運び(中距離)

6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP×2 ▶ 3向き(白)LK6向き(白)LKRP3向き(黒)LP3向き(白)LK2向き(白)WKLKLKRKLP

④壁運び(遠距離/ヒート発動)

立ち途中LP9向き(白)LK3向き(白)LP6向き(白)LKRP3向き(黒)LP6向き(白)LKRPLP ▶ 走 ▶ 6向き(白)WP6向き(黒)RP+LK(ヒート) ▶ 1向き(白)RPRK3向き(白)LP6向き(白)LP+RK

おすすめの立ち回りと技表

  • 空中コンボ
  • ヒートシステム
  • バッドジャガー(構え)
  • その他の小技・投げ技
  • 確定反撃

大きく5つに分けて、立ち回りやコマンドリストを紹介しています。

空中コンボを決める

鉄拳8 アマキン アーマーキング ブラスマ ブラックスマッシュ 風神拳

まずは大きなダメージ源となる空中コンボを狙います。主な浮かせ技(コンボ始動)を8つ紹介↓

技名/コマンド/判定発生FガードF解説
ライジングトゥーキック
9向き(白)RK
15-13略してライトゥー。ジャンプステータスを活かした暴れ(切り返し)や、下段・投げとの2択におすすめ
デスサンド
9向き(白)RPLP
中,中
15-12,-13若干ダメージ高め。確定反撃やスカし確定におすすめ
ブラックスマッシュ
6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP
11-10略してブラスマ。リーチが長くスカし確定で高いダメージを出せる
6向き(白)ニュートラル3向き(白)RPでも可
ヘルシェイカー
6向き(白)6向き(黒)RP
16-6カウンターでコンボ始動
いわゆる胴抜き。ガード時のリスクが低く、牽制(置き技)で振りやすい
スマッシュフック
3向き(白)RP
15-12発生早めの中段でリターンを狙える。カウンターコンボは1発止めだが、3向き(白)RPLPで2発目上段、さらに6向き(黒)バッドジャガー移行もできる
かち上げエルボー
立ち途中LP
15-12上段/下段をしゃがんだ際の反撃や、下段・投げとの2択におすすめ
バックハンドチョップ
しゃがみ中3向き(白)RP
24+1発生遅めなので、下段の大技をしゃがんだ際の反撃におすすめ
地獄突き
立ち途中RP
12-9カウンターRPを追加入力でコンボ始動に(トゥルーブラックスマッシュ)
しゃがみからの発生が早く、確定反撃を受けない

ライトゥーブラスマなど、リスクはありますが有用な浮かせ技です。また、6向き(白)6向き(黒)RPはリーチ長めでリスクも低い、期待の新技と言えます。

ヒートを活用する

鉄拳8 アマキン ヒート

ヒート状態に入ることで、より強力な技を使えるようになります。ヒート発動技の性能はこちら↓

技名/コマンド/判定発生FガードF解説
ヒートバースト
ヒート発動可能時RP+LK or「R1」
16+1全キャラ共通。ヒット/ガードで有利、パワークラッシュ付き、RP+LK4向き(白)4向き(白)で攻撃のみキャンセル
ケンカキック
6向き(白)6向き(黒)RK
14-8リーチの長い中段。やや離れた距離からの牽制や、スカし確定におすすめ
◆ヒートダッシュ(HD):コンボ始動
ブラックエルボーフック
6向き(白)RPLP
中,上
15-11,-9やや離れた距離の確定反撃や、プッシング4向き(白)WPカウンター時の追撃などに使える
HD:コンボ始動
プリズンクラッシャー
立ち途中LKLP
13-6,-13しゃがみガード時の13F確定反撃に
◆HD:ヒット時2向き(白)RKRKWKで追撃
ラフィアンダブルスマッシュ
バッドジャガー中LPRP
上,中
11+1,-12構えからの発生が早い派生技。ローブロー6向き(白)6向き(白)ニュートラルRPカウンター時の追撃に
◆HD:ヒット時2向き(白)RKRKWKで追撃
ストームメイカー
相手しゃがみ中2向き(白)RP+RK
下投
12しゃがみ帰着の下段ガード時や、バッドジャガー中WPヒット時の追撃などに
◆HD不可

ヒート状態での主力技はこちら↓

技名/コマンド/判定発生FガードF解説
インフェルノ・ハグワール
ヒート中RP+LK or「R1」
中打撃投げ
17+9ヒートスマッシュ
ダメージの高い中段。バッドジャガー中も出せる
ミスト・オブ・エゴイスト
6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)WP
上ガード不能
25毒霧(グリーンミスト)。ヒート中は通常よりも発生が早い
ヒット直後の相手は投げ抜け不能になり、各種投げ技が確定する
ブラッガードラッシュ・エゴイスト
バッドジャガー中LKRP
中,中
20-13,+5構え中のパワークラッシュ。ヒート中限定の派生で、ガード時有利なので強引に使いやすい
アウトブレイク・エゴイスト
1向き(白)RPLP
中,中
14-11,+3発生が早く、リーチもまずまずの連続技。ガード時微有利で攻めを継続できる

特に毒霧が強いので、ビーストステップ6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)で迫りつつ中段との2択を狙ってみましょう。

バッドジャガー(構え)で崩す

鉄拳8 アマキン 構え バッドジャガー

バッドジャガー(以下BJ)は6向き(白)WKで直接構え、下段6向き(白)6向き(白)ニュートラルRPやパワークラッシュ6向き(白)WPなどからも6向き(黒)で移行できます。派生技と当て身性能をまとめて10個紹介↓

技名/コマンド/判定発生FガードF解説
ラフィアンダブルスマッシュ
BJ中LPRP
上,中
11+1,-12ヒート発動技
発生11F、1発止めで微有利と展開が早い。6向き(白)6向き(白)ニュートラルRPカウンター時は確定でつながる
ラフィアンレイド
BJ中LPRK
上,上
11+1,+42発目上段、ガードで有利&背向け移行。背向け中LK(コンボ始動)が割れない連携となる
バンディットロー
BJ中RK
17-13ダメージ高めの下段。通常ヒット時+3、カウンター2向き(白)RKRKWKで追撃
S.C.S
BJ中RPRK
中,中
15-7,-12上段/下段との2択になる中段
RPLKで2発目上段(ガード時-7F)、壁強を取れるのはこちら
ブリガンドヘッドバッド
BJ中WP
26+5発生は遅めだが、ガードでも有利を取れる中段
通常ヒット時2向き(白)LP+LK(ヒート発動)確定、カウンターでコンボ

ブラッガードミドル
BJ中LK
20-13パワークラッシュ。構えに手を出されても切り返せる
ヒート中はLKRP、ガード時+5Fになる
ダブルアームスイング
グロリアス893
BJ中LP+LKRP+RK
上投
14それぞれ左投げ右投げ。投げ抜けはLPRP
守りを固める相手におすすめ
空中ヒット時も投げ成立するので、ジャンステ暴れ対策やコンボ〆にも
グリーンミスト
BJ中6向き(白)WP
上ガード不能
35構え中も出せる毒霧。ヒット直後の相手は投げ抜け不能になり、各種投げ技が入る
ヒート中は発生が早くなる(25F)。守りを固める相手におすすめ
アンフォーギヴェン
BJ中にパンチ攻撃を受ける
返し技(当て身)
相手のパンチ攻撃に構えを合わせると毒霧発射。成功直後の相手は投げ抜け不能になり、各種投げ技が入る

その他の小技・投げ技を使い分ける

鉄拳8 アマキン アーマーキング 技

上記のコンボやヒート、構え派生を除き、使いやすい技を12個まとめています↓

技名/コマンド/判定発生FガードF解説
ローブロー
6向き(白)6向き(白)ニュートラルRP
19-13ヒット時6向き(黒)バッドジャガー移行
移行しなければ通常ヒットで+5F、カウンターで+10F(RPLP確定)。移行時はヒットで+8、カウンターで+13F(LPRP確定)
ストンピング
2向き(白)LK
17-12より低リスク、ヒットで有利を取れる下段
シャドースイープ
横移動中RP
19-12横移動を挟んでの下段。リーチ長めでヒット時有利、立ち途中RPが割れない連携になる
背向け中2向き(白)RPでも可
トーキック~スタナー
4向き(白)RK正面地上ヒット時WP
15-9確定反撃を受けず、まとまったダメージを取れる。近距離戦で主力になる中段
スーパーキック
6向き(白)6向き(黒)LK
17+2横移動に強いホーミング技。リーチ長め、ガードで微有利
中段ホーミング4向き(白)WK(発生20F、ガード時-9F)も選択肢に
シャドーラリアット
6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)LP
15+5ステップも含めてリーチが長く、ガードで有利を取れる上段
ヒット時2向き(白)RKRKWKで追撃
ジャンピングニーアタック
6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(黒)LP
16-9確定反撃を受けない中段。ヒット時2向き(白)RKRKWKで追撃
ステップからの投げや毒霧など、上段をしゃがむ相手への2択に使いやすい
ブラックタイド
6向き(白)LKRPLP
中,中,中
15-9,-11,-136向き(白)LKRP3向き(黒)でステップ移行、ガード時-1Fになる低リスクな連続技。基本は2発止めの小技におすすめ
3発目のみカウンターでコンボ始動
バスタードラッシュ
3向き(白)LPRP
中,上
13-3,-6中段の小技。基本は1発止め(ショートアッパー)
1発目カウンターなら連続ヒット。2発目のみカウンターで2向き(白)LP+LKがつながる
フェノメノン・シャドーDDT
WKホールド
中,上
25ロンダートWKからの投げ抜け不能技。初見狩りの代表格
WK1発止めで背向け、2発目は上段LPや中段RPなど派生あり
ダブルアームスイング
6向き(白)4向き(白)1向き(白)2向き(白)3向き(白)6向き(白)LP
上投
10代表的な投げ技。相手を壁にぶつけるとダメージアップ(自分が壁側ならチャンス)
投げ抜けは左LP、着地時に受け身を取るとダメージ低下
右投げ3向き(白)RP+LK両パン投げ9向き(白)WPなどと使い分けたい(2つともステージギミックの床破壊可)
シャイニングケンカキック
6向き(白)6向き(白)6向き(黒)RP+RK
上投
10走り込んで出せる投げ。壁コンボにも行ける
投げ抜けは両WP

確定反撃を覚える

▼立ちガード時

技名/コマンド/判定発生FガードF解説
ライトストレート~レフトアッパー
RPLP
上,中
10+1,-3ダメージ高め、ヒット時+7F
ブラックジャブ~ヘルスタッブ
4向き(白)LPRP
上,上
12-8,-13よりダメージ高め、ヒット時+8F。6向き(黒)バッドジャガー移行
ハイキックトルネード
RKLK
上,上
13-5,-0よりダメージ高め、ヒット時+9F
発生13Fは6向き(白)LP+RKも選択肢に(リーチ長め、壁コンボ始動)
ブラックスマッシュ
6向き(白)ニュートラル2向き(白)3向き(白)RP
14-10※入力込みで最速14F。6向き(白)ニュートラル3向き(白)RPは13Fで出せるが、いずれも非常に難しい
コンボ始動技
デスサンド
9向き(白)RPLP
中,中
15-12,-13コンボ始動技。9向き(白)RKでも可
エルボーインパクト
6向き(白)RPLP
中,上
15-9ヒート発動技(リーチ長め)

▼しゃがみガード時

技名/コマンド/判定発生FガードF解説
トゥースマッシュ
立ち途中RK
11-6シンプルなトゥースマ
ストームメイカー
相手しゃがみ中2向き(白)RP+RK
下投
12 ※しゃがみ帰着の下段ガード時のみ
ヒート発動技
2向き(白)2向き(白)で起き攻め重視orステージギミックの床破壊
プリズンクラッシャー
立ち途中LKLP
中,中
13-6,-13ヒート発動技
かち上げエルボー
立ち途中LP
15-12コンボ始動技。9向き(白)RPLP9向き(白)RKもしゃがみから出せる
バックハンドチョップ
しゃがみ中3向き(白)RP
24+1コンボ始動技。ダメージ高め

ダメージの高い確定反撃が揃っており、ヒート発動やコンボも無難に狙えます。

プロフィール

鉄拳8 アマキン アーマーキング
格闘スタイルプロレスリング
国籍不明
身長/体重195cm/122kg
誕生日1月17日

兄を殺した宿敵との決着をつけるため、The King of Iron Fist Tournament 7 に参加したヒールレスラー、アーマーキング。
しかし因縁の対決が実現する前に主催者が消息不明となり、大会は中断されてしまう。
その後世界はG社によって支配されてゆき、二人が対決する機会は訪れないまま憤悶する日々が続いていた。
そんなある日、プロレス界の絶対王者として君臨しているキングがアーマーキングのもとへ現れる。
かつて復讐心に囚われながらも、その葛藤を乗り越えてきた経験を持つキングは、どうにかアーマーキングを止めようとしていた。
しかしキングの願いはアーマーキングには届かなかった。
「綺麗ごとを言うな。俺は復讐を止める気はない」
「……そうであれば、まずは私をリングで倒してみせろ!」
珍しく強い語気で挑戦状を叩きつけ、身を挺して復讐を止めようとするキング。
アーマーキングとしては、兄の愛弟子であるキングのことが憎いわけではなかったが、立ち塞がる障壁は排除しなければならなかった。
「いいだろう。どんな手を使ってでも王者であるお前を倒し、己を貫き通す。それが俺の……悪の生き方だ」
アーマーキングはキングをマットに沈めるため、かつて兄から伝授されながらも禁じ手としていた反則技の封印を解くことを決意する。
勝利の先に控える宿敵への復讐心を胸に秘めながら……。

鉄拳8 公式

関連記事

  1. 鉄拳8 シャヒーン 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】シャヒーンのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のシャヒーンについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめてい…

  2. 鉄拳8 レオ 攻略

    キャラクター

    【鉄拳8】レオのコンボ・コマンド・立ち回り攻略

    鉄拳8のレオについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめています。…

  3. 鉄拳8 リー 解説 攻略

    キャラクター

    【鉄拳8】リーのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のリー・チャオランについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまと…

  4. シャオユウ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】シャオユウのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のシャオユウについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめてい…

  5. 鉄拳8 クライヴ

    キャラクター

    【鉄拳8】クライヴのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のクライヴについて、主要技やコンボを画像・動画付きでまとめていま…

  6. 鉄拳8 クマ パンダ 解説

    キャラクター

    【鉄拳8】クマ/パンダのコンボ・立ち回り・コマンド攻略

    鉄拳8のクマ/パンダ(クマパン)について、主要技やコンボを画像・動画付…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 PS5(Amazon)
鉄拳8 Steam
鉄拳8 Steam
PAGE TOP